簡易音生成器
周波数を指定して単音/和音を再生します。
バージョン: 0.6 (alpha)
※ お使いのブラウザーでは音を再生できません。
メイン画面
- (音を追加するには「Add」をクリックしてください)
-
- 音:
- Hz
使い方
- 「音」の横の入力欄に周波数(Hz)を入力し、その行にある「Play」をクリックすると、入力した周波数に対応する音を再生します。
- 音は1音あたり2秒程度再生されます。再生中の音に対して「Play」をクリックすると再生を停止する一方、再生中に別の音に対して「Play」をクリックすると重ねて音が再生されます。
- 音の再生に「Web Audio API」を利用しているため、非対応のブラウザーでは利用できません。
- 枠上部の「Add」ボタンをクリックすると入力欄を追加できます。その横の「Play All」をクリックすることで、追加された入力欄に設定された音をすべて同時に再生します(和音となります)。
- 周波数(Hz)の横にある入力欄は関数(波形)を指定します。「sine」(サイン波)、「square」(矩形波)、「triangle」(三角波)、「sawtooth」(のこぎり波・鋸歯状波)をそれぞれ指定できます。
- また、「value」(または val, v) という、0以上1未満の入力となる名前を使った数式も指定可能です。数式の場合は計算結果が -1 から 1 の間になるようにしてください(振幅の値として使用されます)。数式には「sin」と「cos」のほか、「toRad(x) = 2 * x * PI」という関数も使用できます。
- 数式の例: sin(toRad(value)) (サイン波を指定)
- また、「value」(または val, v) という、0以上1未満の入力となる名前を使った数式も指定可能です。数式の場合は計算結果が -1 から 1 の間になるようにしてください(振幅の値として使用されます)。数式には「sin」と「cos」のほか、「toRad(x) = 2 * x * PI」という関数も使用できます。